女性活躍推進法
行動計画
女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
- 計画期間 平成28年4月1日~令和3年3月31日 5年間
- 当社の課題
課題1. 平均勤続年数は女性が長いが、管理職に占める女性割合が低い。 課題2. 全体的に高齢者が多いので意欲のある人が少ない。 - 目標係長級以上に占める女性割合を30%以上にする。
- 取組内容と実施時期
- (取組1)女性職員を対象として係長以上の育成を目的としたキャリア研修を実施する。
平成28年8月~ 女性社員に対する研修ニーズの把握のため、アンケート、ヒアリングの実施 平成29年4月~ 研修プログラムの決定 平成30年4月~ キャリア育成研修の実施
※病院清掃受託責任者受講(5名以上の常駐責任者)
※清掃作業指導者受講平成31年4月~ 管理職および係長以上を対象とした研修を実施 - (取組2)女性専用の作業指導者を選任し指導・育成の体制を確立する。
平成28年12月~ 作業指導者の任命(専任講師) 平成29年4月~ 社内報つやげん通信等で社員へ周知(初級・中級・上級の定期研修の実施)
- (取組1)女性職員を対象として係長以上の育成を目的としたキャリア研修を実施する。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|